*新naocoノキモチ*
↓写真をクリックするとでっかくなります↓ (*^^*)ノ +いつも一緒にいたいから♪+
北海道旅行(3日目)その1
- 2010/07/16 (Fri)
- 未選択 |
- CM(3) |
- Edit |
- ▲Top
映画にもなり、今や全国的にも有名な
旭山動物園
開園前からすごい人
しかもすでに暑い~
係りの方からの注意事項

こんなの初めて‥
すごい意気込みが感じられる~

さぁ入園
でも最初にまず口蹄疫の消毒液を踏みながら入場


問題の大きさを実感するなぁ


さぁまずは人気スポットから
こまない内にGO
9時半なのに気温はすでに23.5℃
富良野でも日焼けしたし
みんな日焼け止めちゃんと塗った

これがあのアザラシの円柱水槽来るかなぁ~

おぉ~、よく通る、かわいい~

アザラシ君なかなかタレントだね
(^ ^)水面から見ても愛嬌あるなぁ~

しろくま君、ご飯の時間にはドブン
ドブン
と水槽に飛び込む姿がみられるんだよね

右のドームの中に人が顔を出して獲物の気分を味わえる

でも日差しが強いからしろくま君はここ

どこの水族館にも必ず面白い顔したヤツいるよね~
オオカミの森の「ヘアーズアイ」

ユキウサギになった気分

ただ「暑さのためオオカミは巣穴の一番奥にいま~す」

レッサーパンダのつり橋
ここにいる・・・でも、この子も暑いから木陰から出てこないなぁ・・・
意外と低い・・・でもこれが飛び降りない限界の高さなんだ


チンパンジーの森
暑いからみんな中かな・・・いたいた、可愛いいたずらっ子

まるで人間の子供みたい

しばらくの間、人間の子供たちと大騒ぎ

ガラスを手や足でたたいたり、お尻ぺんぺんして見せたり

向こうから見ればこっちが動物園なんだろうね

ニホンザルの子供は日陰でお昼ね

可愛い~

まるで人間の子供みたいにうとうとしたりコックリしたり・・・
とにかく暑いもんねぇ~おやおや、こちらもグッタリ・・・お父さんみたい

やっぱり日陰でお昼ね・・・
するとどこかから聞こえた諦めの声
「動物園のよくある風景、暑い、動物いない‥」
これどうしようもないよね

PR
北海道旅行(2日目)その2
- 2010/07/15 (Thu)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
美瑛町「四季彩の丘」のロールちゃん♪
・・・でか!
うわ~、満開!
ノロッコ号(トラクターバス)乗りたい~♪
きれ~、ってこれコスモス?今?
かわいぃ~!
ハチさんがいっぱい、
カメラ近づけても気づかない(^^;)
ん、なぜ日本語がない!???
何て書いてあるんだろう・・・
次は「ぜるぶの丘」♪
バギー乗りたい~!
ここも広い~!
とにかく暑いよ~
プラスチックみたいだけど本物です(^^;)→
←こっちには夏の花ひまわり!
ちょうちょもヒラヒラ~♪
そして次は「ケンとメリーの木」♪
泊まれるのかな?
わ~、これだこれ!
なんか嬉し~興奮するなぁ♪
でも長男はケンメリを知らないって!・・・
う~ん複雑
←通りかかった車、残念ながらスカイラインじゃないけどね(^^;)
そしてついに旭川到着

晩ご飯は~、ジンギスカン~

わ~、本格的!楽しみ~!
お疲れ様~、ビールがうまい!
お肉も最高!
今まで食べてたのは何だっての、って感じ♪
初めて飲んだコロナビールも美味し~♪
今日は旭川泊で~す(^^)ノ゛
北海道旅行はまだまだ続きま~す!
北海道旅行(2日目)その1
- 2010/07/15 (Thu)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
小樽で泊まっていたホテルは元銀行の建物
内部もずっしりとした雰囲気
今日は富良野のお花畑巡り

この風景どことなくセザンヌぽくない?(^ ^)

道路の端にはず~っと矢印



雪が降ったら道がわからなくなるものね

ちょっと休憩・・・
水辺は憩いの場
水音は気持ちいいね~
特に夏は暑さを忘れる・・・やっぱり暑い!
もうちょっとかな・・・?
北海道っぽい風景・・・
ファーム富田到着!!
メロンかぁ~、いいねぇ♪
あぁぁ・・・っ!これってセグウェイ!?
わぁ、乗ってみたい~!
う~む、めっちゃまいう~~~~~!
わぁ、ひろい~!
こ、言葉が出ない・・・
すごい、きれい~!
ラベンダーソフト、意外にホントに
これもうまい~!!!
いい香りが一面に広がってる♪
絵本の世界みたい♪
ほんとにこんなお花畑ってあるんだ~

なんだか夢心地・・・
現実では(^^;
ラベンダーカルピス
ラベンダーラムネ
牧場でとれた濃厚ミルク美味いモンも、しっかり味わいました

さぁ「花人街道237」を旭川に向かって
北上!

途中の「深山峠」・・・
ん?なんか怪しい建物‥
こ、これはトリックアート!
見晴らしよさそ~、乗りたかったけど・・・
ちょっとエクスペンシブだわねぇ~(^^;)
うむむ残念、整備中で何もない・・・
雲がなければ見えるはずの


十勝岳連峰も見えないし・・・
あ~、本当はこうなってるわけね(^^;)
ん、むむむ・・・
おじさん、
スグリ、美味しかったよ♪
北海道旅行(1日目)その2
- 2010/07/14 (Wed)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
小樽
堺町通りの散策の続き・・・しかし、
暑いよ~

お店の中で聞こえる日本語は「いらっしゃいませ~」ってこれ普通だけど、それ以外の話し声は中国語と韓国語ばかり(^^)

国際的な町だ

わぁ古井戸だ~、でも「のめな井戸‥」なんてへんなダジャレが書いてある・・・

色んなお店が並んでる・・・
海鮮焼き、アロマキャンドル

風上から色んなにおいが漂ってくる

古い建物をそのまま再利用してるお店がずらりと立ち並ぶとずっしりと歴史の重みがして圧巻

色々工夫してるなぁ・・・この奥、何があるんだろう
ここは染織アトリエかぁ

芸術家にはぴったりのたたずまいかも

さて、きょうの晩ご飯の海鮮を食べさせてくれるお店はここ
むむむ、ここも年季が入ってるなぁ・・・
小樽って面白い町

お疲れ様~、地ビールうまい


ん~さすが
美味しいし若干でかい
全部食べきれないよ~、満足百点

小樽のお店は閉まるの早い

堺町通りも6時か6時半までが多かった

まだ7時過ぎなのに商店街も閉まってる

しかしさすが北海道、気温は21℃
昼間と打って変わって肌寒いよ~


ぽつんと開いてた酒屋さんの前の「出世とど」
ん?何だかとにかく不思議な町だ

旧手宮線も歴史の証人

まだ7時半なのに・・・

コンビニどこかないかなぁ~

北海道旅行(1日目)その1
- 2010/07/14 (Wed)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
今日から3泊4日で初めての北海道♪
羽田10時の飛行機に乗って、
お昼は北海道で美味しいもの食べるぞ~(*´∇`*)
札幌に着いたらどんより曇り・・・
家を出るときから東京も小雨が降り始め
今週は何だかお天気悪いみたい
気を取り直して早速お昼は海鮮


この味さすが北海道
んまっ!さぁレンタカー借りて目指すは小樽


空は雲でいっぱい~





ところが途中から青空が広がって、
小樽に着く頃には天晴れ晴天

一転して暑いよ~

さっそく日傘を差して散策しよう~


これが有名な小樽運河ねさすがずーっと倉庫が並んでる

気温はなんと27.5℃

北海道ってこんなに暑くなるの

小樽倉庫を改造したレストラン発見

「小樽倉庫No.1」 ドイツの製法を受け継ぐ小樽ビールはここでしか味わえない絶品

左から、すっきりした味わいのピルスナー、
フルーティーなヴァイスに香草(くるまば草)のシロップを加えたヴァルトマイスター、
コクのあるドンケル、
チーズもドイツパンも美味しぃ~

ツタのからまる古い倉庫街をアレンジして使ってるから面白いところがいっぱい

ぐるっと歩いて、堺町通りを散策・・・
あ、六花亭だ

人力車乗りたいなぁ~

LeTAO ルタオ

美味し~いケーキ屋さん

でも帰るの3日後だから今日買うわけにいかず・・・ん~残念

ところが偶然7/17~8/31に お台場のフジテレビに出展する情報を発見

絶対行かなきゃ~
オルゴール堂

夢がいっぱい

小さなガラスのネックレスをゲット

高山同窓会♪(二日目)
- 2010/06/13 (Sun)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
7:30AM 朝一番

別館の温泉でリラックス

蔵の建物がそのままお風呂

浴衣を着てカラコロっと行けるのは温泉地ならでは


おしゃれな洗面所で陽ちゃんのメイク教室


楽しかったね~

8:30AM 朝ごはん、わぁ~すごい

ホウバ味噌美味しいねぇ~、干物も炙り立て美味しい

朝なのにぺろり(^ ^)

10:00AM チェックアウト
ここで私だけみんなとバイバイ



もっと一緒にいたかったし、めぐちゃんの誕生会にも出たかったけど

みんなありがとう、元気でね、またね


ここから下呂までは一人ドライブ、
川沿いの道キッモチい~


11:00AM
ダ~リンと合流
友人宅に集まった学生時代のサークル仲間6人でお昼ごはん

下呂名物のトマト丼っていうのがあるんだって、食べた~い



へぇ~、へぇ~、これがトマト丼

意外とまんまだね



すき焼き丼にトマトのトッピングって感じ

でも美味しかったよ

1:00PM 友人と別れて下呂出発


4:30PM 上の原、ず~っと渋滞だね~

風景をゆっくり眺めてると面白いものに見えてくるよ

あ、あそこに軍艦があるみたい

地形と建物の作り出す幻想だね(^^)
5:30PM 中野トンネル



あちこちで事故や渋滞でちっとも進まない


6:00PM まだまだ渋滞は続くみたい・・・
も~、かなりくたくた

食料を買っとくんだったね


家に着いたのは・・・7:00PM頃

最後は疲れたけど、
でも、や~っぱり楽しかったなぁ


一人でニヤニヤしないように
(#^皿^#)気をつけなきゃ
カレンダー
naocos
naocos フォトメモ(写メ)
最新記事
+
ブログお引越し!〜part2〜
(2012/03/30)
+ 本日いよいよオープン♪ (2011/08/04)
+ オープン前日♪ (2011/08/03)
+ 浅草4丁目に カフェ (cafe michikusa) オープン♪ (2011/07/20)
+ 日洋展ランチ (2011/05/30)
+ ケイ君のご両親とご対面 (2011/05/22)
+ 渋谷でフェルメール (2011/05/17)
+ ラベンダー植え替え (2011/05/16)
+ スカイツリー (2011/05/09)
+ 母の日 (2011/05/08)
+ 本日いよいよオープン♪ (2011/08/04)
+ オープン前日♪ (2011/08/03)
+ 浅草4丁目に カフェ (cafe michikusa) オープン♪ (2011/07/20)
+ 日洋展ランチ (2011/05/30)
+ ケイ君のご両親とご対面 (2011/05/22)
+ 渋谷でフェルメール (2011/05/17)
+ ラベンダー植え替え (2011/05/16)
+ スカイツリー (2011/05/09)
+ 母の日 (2011/05/08)
^)
もぅ感動の連続



