*新naocoノキモチ*
↓写真をクリックするとでっかくなります↓ (*^^*)ノ +いつも一緒にいたいから♪+
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.09.20
[PR]
- 2010.06.25
話題のアレコレ
- 2010.06.13
高山同窓会♪(二日目)
- 2010.06.12
高山同窓会♪(一日目!)
- 2010.06.10
東京スカイツリー
- 2010.06.07
お礼の電話
- 2010.06.07
六本木、日洋展
- 2010.06.01
八王子ランチ
- 2010.05.28
六本木二日目ランチ♪
高山同窓会♪(二日目)
- 2010/06/13 (Sun)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
7:30AM 朝一番

別館の温泉でリラックス

蔵の建物がそのままお風呂

浴衣を着てカラコロっと行けるのは温泉地ならでは


おしゃれな洗面所で陽ちゃんのメイク教室


楽しかったね~

8:30AM 朝ごはん、わぁ~すごい

ホウバ味噌美味しいねぇ~、干物も炙り立て美味しい

朝なのにぺろり(^ ^)

10:00AM チェックアウト
ここで私だけみんなとバイバイ



もっと一緒にいたかったし、めぐちゃんの誕生会にも出たかったけど

みんなありがとう、元気でね、またね


ここから下呂までは一人ドライブ、
川沿いの道キッモチい~


11:00AM


友人宅に集まった学生時代のサークル仲間6人でお昼ごはん

下呂名物のトマト丼っていうのがあるんだって、食べた~い



へぇ~、へぇ~、これがトマト丼

意外とまんまだね



すき焼き丼にトマトのトッピングって感じ

でも美味しかったよ

1:00PM 友人と別れて下呂出発


4:30PM 上の原、ず~っと渋滞だね~

風景をゆっくり眺めてると面白いものに見えてくるよ




地形と建物の作り出す幻想だね(^^)
5:30PM 中野トンネル



あちこちで事故や渋滞でちっとも進まない


6:00PM まだまだ渋滞は続くみたい・・・
も~、かなりくたくた

食料を買っとくんだったね


家に着いたのは・・・7:00PM頃

最後は疲れたけど、
でも、や~っぱり楽しかったなぁ


一人でニヤニヤしないように


高山同窓会♪(一日目!)
- 2010/06/12 (Sat)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
7:00AM 高山に向けて出発~




先が思いやられるね~

9:00AM 渋滞を抜けてしばし快走


青空って、キッモチイ~(´


10:00AM サービスエリアで遅い朝ごはん
おぉ~、大好物の五平餅あるじゃん


11:00AM あ~、あれ

見えてる~

キャーキャーヽ(^


テンション上がってきた~

12:00PM 高山着~

ここで学生時代の友人3人と合流

車と荷物を旅館に預けて

ランチのお店を探しがてら散策開始


人力車、私も乗りたいな~


げろっち、ひだっち だってさ

うふふ、可愛ぁいぃね




人がいっぱい、酒屋さんもいっぱい!
お酒の試飲しようよ~

しょうゆアイスはキャラメル味で美味しかったね

1:00PM 町を一回りしてやっとランチのお店決定!



3:00PM
私だけ改めて旅館にチェックイン

ダ~リンと友人たちは下呂の友人宅に向けて出発



・・・さぁ!ここからはいよいよ同窓会モードに
チェンジ



もうすぐみんなも到着するね

わくわくするなぁ~

3:30PM やっとみんなと合流




賑やかにおしゃべりしながら高山見物


あっという間に気分は修学旅行

ねぇねぇなんだか面白いよ、これなんだろう

このお腹さすると何か良いことがあるかもσ( ̄。 ̄)

あ、あっちにもあるよ

バイバイ?それとも、おいでおいで?
何見てても楽しいね

5:00PM 喫茶店でちょっと一休み

なんだかず~っと一緒にいたみたいだね




6:30PM さぁいよいよお待ち兼ねの宴会

うわぁ~、おしゃれで美味しそう~

飲もう、飲もう!お酒が美味しい~

おしゃべりも楽しい~


みんな大騒ぎ・・・仲居さんに何度も「仲が良いですね~」って言われたね

海の幸にお酒が美味い


山の幸にもお酒が美味い

あっという間に時間過ぎちゃってるよ~

次から次へと出てくるお料理も、デザートまで時間をたっぷりかけたから


さぁ、次はカラオケ


それから温泉

まだまだ夜もいっぱいおしゃべりしようね

お礼の電話
- 2010/06/07 (Mon)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
先週末の土日に、次女が婚約者の新潟の実家に行ってきました

そのお土産に名物の笹団子と三角粽をたくさん送ってくれました

次女に「届いたよ~、もうたくさん食べたよ、めちゃ美味しいよ~

「すっごく良くして頂いてお世話になったから
ママ









電話に出られた先方のお父様もとっても感じの良い方でひとまず安心

秋にお目にかかれる日を楽しみにお待ちしておりまする



六本木、日洋展
- 2010/06/07 (Mon)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
このところ頻繁に国立新美術館に来る私


今回はワタの作品に会いに日洋展です

わくわくしながら来てみたらまだ開場前

う~むこれぞまさに「


いや



しかし、こんな光景、初めて見た


早起きは三文の



六本木で遊んで帰ろうと思ってたのに~

さて、開場と同時に入ったら最初の部屋にワタの作品!さすがワタ












時間がないからせめて別館を見て帰ろ

ここは元々陸軍の敷地で、その建物のホンの一部が別館として残してあるんだって




当時のままになってるはずの反対側は?
あれ、ロープが張ってあって行けないなぁ‥
σ(´ `)

と思ったら・・・うわぁ、まただ

「本日は閉室」(ー”ー)・・・開室日は木金
のみだって

他に見るものないかと周りをきょろきょろしていたら、おや、面白いもの発見





これでちょっと満足

さぁ、急いで帰ろう~(^O^)

六本木二日目ランチ♪
- 2010/05/28 (Fri)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
昨日20年ぶりに会ったYちゃんと、今日は
Tさん(ちょうど3年前に国立能楽堂に誘ってくれた後輩)の3人で、国立新美術館の「ルーシー・リー展」を見学

陶芸かぁ~、と最初は乗り気でなかった私たち‥でもこれは、後輩の絶対のお勧め

そして行って見てホント良かった

陶芸と言ってもちっとも重苦しくなく、とっても現代的なセンスが光っていて、Tさんの言うとおり陶芸に興味を持つきっかけになる作品ばかり

それもそのはず、ルーシー・リーはウェッジウッドのデザインなんかもしてたらしい



その後、ミッドタウンでランチ

ミッドタウンは何度来ても気持ちいい~

季節を感じるわぁ

おしゃれな前菜

スープもお上品

窓の外に広がる街並み



おしゃべりは尽きないねぇ・・・

ホントに気持ちのいい一日

空が見える~

ここで3人で記念写真撮ろう


名古屋から来たYちゃんと別れた後、栃木のTさんとちょっとお茶・・・新宿の真ん中で何だかレトロな喫茶店を発見


また機会があったら集まろうね~

カレンダー
naocos
naocos フォトメモ(写メ)
最新記事
+
ブログお引越し!〜part2〜
(2012/03/30)
+ 本日いよいよオープン♪ (2011/08/04)
+ オープン前日♪ (2011/08/03)
+ 浅草4丁目に カフェ (cafe michikusa) オープン♪ (2011/07/20)
+ 日洋展ランチ (2011/05/30)
+ ケイ君のご両親とご対面 (2011/05/22)
+ 渋谷でフェルメール (2011/05/17)
+ ラベンダー植え替え (2011/05/16)
+ スカイツリー (2011/05/09)
+ 母の日 (2011/05/08)
+ 本日いよいよオープン♪ (2011/08/04)
+ オープン前日♪ (2011/08/03)
+ 浅草4丁目に カフェ (cafe michikusa) オープン♪ (2011/07/20)
+ 日洋展ランチ (2011/05/30)
+ ケイ君のご両親とご対面 (2011/05/22)
+ 渋谷でフェルメール (2011/05/17)
+ ラベンダー植え替え (2011/05/16)
+ スカイツリー (2011/05/09)
+ 母の日 (2011/05/08)