忍者ブログ

*新naocoノキモチ*

↓写真をクリックするとでっかくなります↓ (*^^*)ノ              +いつも一緒にいたいから♪+

カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

話題のアレコレ

DSC00713_01.jpg何となく集まった
ワールドカップがらみのモノ・・・

アディダスの
 プレミアムレプリカミニボール
アフリカのクリームリキュール
 「アマルーラ」のW杯仕様
DSC00738_01.jpg
コカコーラゼロのW杯仕様ボトル
中身はとっくに飲んじゃった
DSC00741_01.jpg
ボトルTシャツ
 背番号は12

何年か後にお宝になるといいなぁ
(^ ^)
PR

高山同窓会♪(二日目)

PA0_0006.JPG
7:30AM 朝一番
別館の温泉でリラックス
PA0_0003.JPG
蔵の建物がそのままお風呂
浴衣を着てカラコロっと行けるのは温泉地ならでは
PA0_0010.JPG
おしゃれな洗面所で陽ちゃんのメイク教室
楽しかったね~
PAP_0017.JPG
8:30AM 朝ごはん、わぁ~すごい
ホウバ味噌美味しいねぇ~、干物も炙り立て美味しい
朝なのにぺろり(^ ^)
DSC00558_01.JPG
10:00AM チェックアウト
ここで私だけみんなとバイバイ
もっと一緒にいたかったし、めぐちゃんの誕生会にも出たかったけど
みんなありがとう、元気でね、またね
DSC00575_01.jpg
ここから下呂までは一人ドライブ、
川沿いの道キッモチい~
11:00AM ダ~リンと合流
友人宅に集まった学生時代のサークル仲間6人でお昼ごはん
下呂名物のトマト丼っていうのがあるんだって、食べた~い
DSC00580_01.jpg
へぇ~、へぇ~、これがトマト丼
意外とまんまだね
すき焼き丼にトマトのトッピングって感じ
でも美味しかったよ
DSC00652_01.jpg

1:00PM 友人と別れて下呂出発
4:30PM 上の原、ず~っと渋滞だね~
DSC00657_01.jpg
風景をゆっくり眺めてると面白いものに見えてくるよ
あ、あそこに軍艦があるみたい
 地形と建物の作り出す幻想だね(^^)
DSC00633_01_01.jpg
5:30PM 中野トンネル
あちこちで事故や渋滞でちっとも進まない


DSC00664_01_01.jpg
6:00PM まだまだ渋滞は続くみたい・・・
も~、かなりくたくた
食料を買っとくんだったね
家に着いたのは・・・7:00PM頃
最後は疲れたけど、
でも、や~っぱり楽しかったなぁ
一人でニヤニヤしないように(#^皿^#)気をつけなきゃ

高山同窓会♪(一日目!)

DSC00421_01.JPG
7:00AM 高山に向けて出発~
高速に入った途端‥てゆうか料金所からすでに渋滞
先が思いやられるね~

DSC00424_01.jpg
9:00AM 渋滞を抜けてしばし快走
青空って、キッモチイ~(´`) 
DSC00434_01.jpg
10:00AM サービスエリアで遅い朝ごはん
おぉ~、大好物の五平餅あるじゃん
(^^)ごっきげ~ん 
DSC00447_01.jpg
11:00AM あ~、あれ乗鞍の白い頭が
見えてる~
キャーキャーヽ(^^)ノ
テンション上がってきた~ 
DSC00474_01.jpg
12:00PM 高山着~
ここで学生時代の友人3人と合流
車と荷物を旅館に預けて
ランチのお店を探しがてら散策開始
人力車、私も乗りたいな~
DSC00488_01.jpg
げろっち、ひだっち だってさ
うふふ、可愛ぁいぃね 
DSC00494_01_01.jpg
人がいっぱい、酒屋さんもいっぱい!
お酒の試飲しようよ~
しょうゆアイスはキャラメル味で美味しかったねDSC00500_01.JPG
DSC00499_01.jpg
1:00PM 町を一回りしてやっとランチのお店決定!
美味しそうな飛騨牛~
DSC00507.JPG
3:00PM
私だけ改めて旅館にチェックイン
ダ~リンと友人たちは下呂の友人宅に向けて出発明日までバイバイ~(^u^)
・・・さぁ!ここからはいよいよ同窓会モードに
チェンジ(^皿^)
もうすぐみんなも到着するね
わくわくするなぁ~
DSC00527_01.jpg
3:30PM やっとみんなと合流
きゃ~久しぶり~、懐かしぃ~、え~誰?
賑やかにおしゃべりしながら高山見物
あっという間に気分は修学旅行
ねぇねぇなんだか面白いよ、これなんだろう
このお腹さすると何か良いことがあるかもσ( ̄。 ̄) 
DSC00529_01.jpg
あ、あっちにもあるよ
バイバイ?それとも、おいでおいで?
何見てても楽しいね 
DSC00533_01.jpg
5:00PM 喫茶店でちょっと一休み
なんだかず~っと一緒にいたみたいだね 
DSC00537_01.jpg
6:30PM さぁいよいよお待ち兼ねの宴会
うわぁ~、おしゃれで美味しそう~ 
DSC00538_01.jpg
飲もう、飲もう!お酒が美味しい~
おしゃべりも楽しい~
みんな大騒ぎ・・・仲居さんに何度も「仲が良いですね~」って言われたね 
DSC00543_01.jpg
海の幸にお酒が美味い 
DSC00549_01.jpg
山の幸にもお酒が美味い
あっという間に時間過ぎちゃってるよ~
DSC00554_01.jpg 
次から次へと出てくるお料理も、デザートまで時間をたっぷりかけたから全部残さず頂きました
さぁ、次はカラオケ
それから温泉
まだまだ夜もいっぱいおしゃべりしようね

東京スカイツリー

DSC00392_01.jpg
半年振りにけーちゃんと新宿でデート(^^)

今回は高島屋の「鼎泰豐(ディンタイフォン)」で『サンラータン麺セット』
ほどよく辛く(^O^;) 美味しくて、楽しかったね
DSC00415_01.jpg
そのあと、昨年の11月以来、7ヶ月ぶりにスカイツリーの成長振りを見に行きました
おぉ~、ビルだったのがしっかり塔になってる~
まだこの倍くらいの高さになるなんて、何だか信じられない~
また見に来るから大きくなってね~
b77e83f1.jpg


 昨年11月の写真

お礼の電話

DSC00382_01.jpg
先週末の土日に、次女が婚約者の新潟の実家に行ってきました
そのお土産に名物の笹団子と三角粽をたくさん送ってくれました
次女に「届いたよ~、もうたくさん食べたよ、めちゃ美味しいよ~」と電話すると、
「すっごく良くして頂いてお世話になったから
ママちゃんとお礼の電話してねわ、私が電話するのか~、そうだねよし、母がんばる!( ̄・・ ̄)
というわけで、キンチョーしながら丁寧にお礼の電話・・・ちょっとかしこまり過ぎて実際の私のキャラと違ったかもしれないけど、一応大役は果たしました(^^;
電話に出られた先方のお父様もとっても感じの良い方でひとまず安心
秋にお目にかかれる日を楽しみにお待ちしておりまする・・ぅぅ・・・家、片付けなきゃ

六本木、日洋展

DSC00336_01.jpg
このところ頻繁に国立新美術館に来る私

今回はワタの作品に会いに日洋展です
DSC00339_01.jpg
わくわくしながら来てみたらまだ開場前
う~むこれぞまさに「悪の十字架
いや(^^;)開くの10時か!」
しかし、こんな光景、初めて見た
早起きは三文の?しかしここでいきなりダ~リンからメールで用事もぉ~!
六本木で遊んで帰ろうと思ってたのに~
DSC00344_01.jpg
さて、開場と同時に入ったら最初の部屋にワタの作品!さすがワタ
なんだかいつもより白い面積が多くて明るい印象
髪にほんの少し入ってる朱が心を鷲づかみいつも以上にドキュン!
DSC00349_01.jpg
急いで回ってからお天気につられて外に出てきました(^^)あ、この前テレビで見た別館ってこれだ
時間がないからせめて別館を見て帰ろ
ここは元々陸軍の敷地で、その建物のホンの一部が別館として残してあるんだって
DSC00353_01.jpg
こっち側はすっかりきれいな現代風
当時のままになってるはずの反対側は?
あれ、ロープが張ってあって行けないなぁ‥
σ(´ `)
DSC00356_01.jpg
と思ったら・・・うわぁ、まただ
「本日は閉室(ー”ー)・・・開室日は木金
のみだってん~、残念!
DSC00364_01.jpg

他に見るものないかと周りをきょろきょろしていたら、おや、面白いもの発見


あの先のビルと木の間に・・・
DSC00365_01.jpg

東京タワーが見えてる~
これでちょっと満足
さぁ、急いで帰ろう~(^O^)

八王子ランチ

DSC00315_01.jpg
久々、八王子のオババさんとランチ
「さぁ、飲みましょう~
って、お手柔らかに~(^^
お勧めのお店に連れて行ってもらって
食べました、飲みました~
どんどん出てくるすごいご馳走~
DSC00316_01.jpg
DSC00317_01.jpg


DSC00318_01.jpg


食べるわ飲むわ、オババさんすごい
生中4杯飲みました(^^;)ノ
でもホント、美味しい~
DSC00319_02_01.jpg
DSC00320_01.jpg


DSC00321_01.jpg

もう~、入りません
でも、美味しいのなんの
まだ出てくる、どうしよう~(^^;)
もう一つ胃袋が欲しいよ~

DSC00322_01.jpg
DSC00323_01.jpg

ほんとう~にご馳走様でした(^^)
これからもどうぞよろしくお願いします

六本木二日目ランチ♪

DSC00268_01.jpg
昨日20年ぶりに会ったYちゃんと、今日は
Tさん(ちょうど3年前に国立能楽堂に誘ってくれた後輩)の3人で、国立新美術館の「ルーシー・リー展」を見学
陶芸かぁ~、と最初は乗り気でなかった私たち‥でもこれは、後輩の絶対のお勧め
そして行って見てホント良かった

DSC00269_01.JPG
陶芸と言ってもちっとも重苦しくなく、とっても現代的なセンスが光っていて、Tさんの言うとおり陶芸に興味を持つきっかけになる作品ばかり
それもそのはず、ルーシー・リーはウェッジウッドのデザインなんかもしてたらしい
ちょっと勉強したこともあって、陶芸の見方が変わりました(^^)
DSC00271_01.jpg

その後、ミッドタウンでランチ
68bc723c.jpeg
ミッドタウンは何度来ても気持ちいい~

DSC00275_01.jpg
季節を感じるわぁ

DSC00277_01.jpg
おしゃれな前菜

DSC00278_01.jpg
スープもお上品

DSC00285_01.jpg

窓の外に広がる街並み
DSC00289_01.jpg
ちょっと珍しいパエリアパスタ(^^)

DSC00292_01.jpg
おしゃべりは尽きないねぇ・・・

DSC00296_01.jpg
ホントに気持ちのいい一日

DSC00301_01.jpg
空が見える~

DSC00302_01.jpg

ここで3人で記念写真撮ろう
DSC00303_01.jpg
名古屋から来たYちゃんと別れた後、栃木のTさんとちょっとお茶・・・新宿の真ん中で何だかレトロな喫茶店を発見

DSC00305_01.jpg
また機会があったら集まろうね~

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

naocos

naocos フォトメモ(写メ)

最新記事

 + ブログお引越し!〜part2〜  (2012/03/30)
 + 本日いよいよオープン♪  (2011/08/04)
 + オープン前日♪  (2011/08/03)
 + 浅草4丁目に カフェ (cafe michikusa) オープン♪  (2011/07/20)
 + 日洋展ランチ  (2011/05/30)
 + ケイ君のご両親とご対面  (2011/05/22)
 + 渋谷でフェルメール  (2011/05/17)
 + ラベンダー植え替え  (2011/05/16)
 + スカイツリー  (2011/05/09)
 + 母の日  (2011/05/08)

最新CM

[08/16 naoco]
[08/15 naoco]
[08/14 vartan]
[10/16 V]
[10/12 V]
[10/10 V]
[08/04 ユ♪]
[08/04 ユ♪]
[08/01 ユ♪]

ブログ内検索

自宅サーバー
Copyright ©  -- *新naocoノキモチ* --  All Rights Reserved

Design by CriCri / Photo by Didi01 / Powered by [PR]

 / 忍者ブログ