*新naocoノキモチ*
↓写真をクリックするとでっかくなります↓ (*^^*)ノ +いつも一緒にいたいから♪+
カテゴリー「未選択」の記事一覧
- 2025.11.06
[PR]
- 2010.10.01
ご縁
- 2010.09.25
初顔合わせ
- 2010.09.23
か・の・じ・ょ♪
- 2010.09.23
初挑戦!!
- 2010.09.23
鰻カレー
- 2010.09.14
カメ太とカメ太郎
- 2010.09.04
パパの誕生日♪
- 2010.09.01
辛い‥確かに辛い!
初顔合わせ
- 2010/09/25 (Sat)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
朝は寒かったけど晴れて良いお天気になってきました
さて、ここは上野の国立科学博物館
これから『大哺乳類展-海のなかまたち』を見学します

・・・そう、相も変わらず新聞屋さんにもらったチケット
利用です
歩く人魚「ペゾシレン」から海へ、陸へと進化したのか・・・フムフムσ( ̄_ ̄)

さすがシロナガスクジラは大きいねぇ~
( ̄o ̄)
しかし鯨ってホントに足がないんだね・・・って当たり前だけど
胸から下に背骨しかないのを実際目の当たりにして、改めてそう実感しました

しかしものすごい人で会場内は暑い

ほとんど見れないまま人並みに押し出され・・・
アメヤ横丁の看板の横のプロントで一休み

交差点の向こうの茂みを眺めていたら・・・
あれってもしかしたら西郷さん
こうやって100年以上も上野の街を眺めていたのね




そしていよいよ浅草にやってきました

下町風情の隅田川にも意外とスカイツリーが似合います

時間調整のためしばし川面を眺めていると




かもめがいたり
船の往来があったり人の生活と共に生きている川が本来の息遣いを見せてくれました


ちなみにスカイツリーを見るのはこれで3度目
立派なタワーに育ったもんだ

右は2009年(H.21)11月5日(191m)、左は本日(470m超)、言問橋交差点から
ウォッチング~


ところで・・・
やっとここからが本日の本題
( ̄_ ̄;)次女の婚約者のご両親と
初顔合わせ



結果は・・・
とっても良い方たちで一安心

末永く幸せにやっていけそうだね
カメ太とカメ太郎
- 2010/09/14 (Tue)
- 未選択 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
わが家の一員になって13年


どっちがカメ太でどっちがカメ太郎か‥
最初から決まっていません

大きくなりすぎて衣装ケースでもかなり窮屈‥
私の手には負えなくなり、水換えはもっぱらダの役目、って長男が飼い主じゃなかったっけσ( ̄。 ̄)

公園の池に放す人の気持ちがわかります

ずっとここで何考えてんのかなぁ‥

夏は暑いベランダで
窓を開けると玄関まで彼らの香りが漂ってきます
冬はもっと狭いケースで部屋の中で半分冬眠?

「
だったら出してくれ
」って言われても困るんだけど‥
小さい頃は一日おきに水換えしたり、ずっと私が面倒見てあげてたでしょ

時々卵を産みますが‥多分無精卵?
孵化したことは一度もありません

‥てことは、カメ太かカメ太郎のどっちかは女の子
ってこと
これ卵

カレンダー
naocos
naocos フォトメモ(写メ)
最新記事
+
ブログお引越し!〜part2〜
(2012/03/30)
+ 本日いよいよオープン♪ (2011/08/04)
+ オープン前日♪ (2011/08/03)
+ 浅草4丁目に カフェ (cafe michikusa) オープン♪ (2011/07/20)
+ 日洋展ランチ (2011/05/30)
+ ケイ君のご両親とご対面 (2011/05/22)
+ 渋谷でフェルメール (2011/05/17)
+ ラベンダー植え替え (2011/05/16)
+ スカイツリー (2011/05/09)
+ 母の日 (2011/05/08)
+ 本日いよいよオープン♪ (2011/08/04)
+ オープン前日♪ (2011/08/03)
+ 浅草4丁目に カフェ (cafe michikusa) オープン♪ (2011/07/20)
+ 日洋展ランチ (2011/05/30)
+ ケイ君のご両親とご対面 (2011/05/22)
+ 渋谷でフェルメール (2011/05/17)
+ ラベンダー植え替え (2011/05/16)
+ スカイツリー (2011/05/09)
+ 母の日 (2011/05/08)
悲しみと引き換えに、近いけど遠かった親戚とのご縁が一気に近づきました
帰ってきました



